膝が痛くない歩き方とは?|名古屋・春日井の膝痛整体
2018年4月5日
こんにちは
膝の痛みで苦しんでいるあなたの最強の味方
【膝の痛み専門整体】リライフ整体院のよしかわです!
本日もブログをお読みいただきありがとうございます。
本日のテーマは『膝の痛みがでない歩き方』です。
膝の痛い人に勧める歩き方
年齢を重ねてくると歩いているときの姿勢や足の出し方など『正しい歩き方』というものを意識して歩いている方がよくいらっしゃいます。
当院に来院される膝の痛みの患者さんにも
『どんな歩き方がいいんですか?』と
聞かれることが良くあります。
正しい歩き方とはどんな状態でしょうか?
・背筋が伸びていること?
・腕を振って歩幅を大きく出すこと?
・踵から着地するように足を出すこと?
答えは『No』です。
ではどんな歩き方が正しいのか?
それは『なにも意識せず楽に歩くこと』です。
どうして意識しないことがいいのか?
世の中には『こうやって歩くことが正しい』といった歩き方がたくさんあります。
どんな方法にしても歩いている姿勢や歩き方を変えようと思うとその部分を意識しないといけないですよね?
例えば
猫背にならないように背中を意識して伸ばすとかお腹に力をいれる
がに股にならないように足を閉じるようにする
など
元々『歩行』とは『ある目的を持って移動する一手段』であり、『歩く』ために『歩く』わけではありません。
何が言いたいのかというと
『本来歩行は無意識に遂行されるものなので意識をするとむしろ不自然になる』
ということです。
不自然な歩行は無駄な力が入りやすくなります。
すると
姿勢を治そうと意識する
⇒腰や背中、足に余計な力が入りやすくなる
⇒筋肉が疲労しやすく、痛みを悪化させてしまう
⇒姿勢が悪くなる
といった悪い循環ができてしまいます。
大事なことは
歩き方を治す前にまずは意識しなくてもいい歩き方ができるような体の機能を回復させることです。
そこから無理なく正しい歩き方を意識しても決して遅くありません。
膝が痛くてどこに行ったらいいのか悩んでいるあなたへ
こんなお悩みを抱えているのではれば
当院があなたを救うことができます!
あなたに合ったあなただけの治療を提供いたします!
こんにちは 膝の痛みで苦しんでいるあなたの最強の味方 【膝の痛み専門整体】リライフ整体院のよしかわです! 本日もブログをお読みいただきありがとうございます。 本日のテーマは『膝にたまった水への対応』です。 膝の
こんにちは 膝の痛みで苦しんでいるあなたの最強の味方 【膝の痛み専門整体】リライフ整体院のよしかわです! 本日もブログをお読みいただきありがとうございます。 本日のテーマは『膝が痛いときは歩く?歩かない?』です。
こんにちは 膝の痛みで苦しんでいるあなたの最強の味方 【膝の痛み専門整体】リライフ整体院のよしかわです! 本日もブログをお読みいただきありがとうございます。 本日のテーマは『膝うらの痛みに効くマッサージ』です。