MENU

変形性膝関節症に効く筋トレを知りたいですか?|名古屋・春日井の膝痛整体

2018年4月18日

こんにちは


膝の痛みで苦しんでいるあなたの最強の味方

 

【膝の痛み専門整体】リライフ整体院のよしかわです!

 

本日もブログをお読みいただきありがとうございます。


本日のテーマは『変形性膝関節症に効くトレーニング』です。


今日の記事はこんな方に読んでいただきたい内容です。


病院で教えられたトレーニングしているけど効果を感じない
もともと体を動かすことが苦手
太ももの筋肉がもっとしっかりすれば良くなるはずだと思っている
テレビでやっていた膝にいいトレーニングを続けている

 

変形性膝関節症に効く筋力トレーニングとは

さっそくですがまずはそのお答えから

それは

今すぐ筋トレをやめること

です。


このブログを読んでいただいたあなたは

「ふざけるな!」

「どういうこと??」

と思うかもしれません。


しかし、これが本当に大事なことなんです。


こんな筋トレをしていませんか?

膝の痛みを抱えて整形外科などの病院に行くと、


・足をのばして膝の裏においたタオルやクッションを押すトレーニング(セッティング)

・足をまっすぐにしたまま持ち上げるトレーニング(レッグエクステンション)

・立ったままかかとをあげてつま先立ちになるトレーニング(カーフレイズ)


などの筋トレを教えられることが多いです。


はっきり言います。

「それらのトレーニングは一旦すべてやめてください!」


間違ったトレーニングを続けると痛みは治りにくくなるばかりか

悪化していく可能性もあります。


膝の痛みの原因は筋肉の使い過ぎにある

膝の痛みで悩んでいる方は実は足の筋肉を過剰に使いすぎている傾向にあります。


そのため、太ももやふくらはぎの筋肉が固くなり、

結果的に膝に負担をかけて痛みにつながるのです。


筋肉を使いすぎてしまう原因は人によって違います。


例えば


・猫背のような姿勢で背中がまるく、歩くときに太ももの筋肉に負担をかけてしまう

・過剰な筋トレを続けている

・一日ずっと同じ姿勢で仕事をしている


などごく一部のですがいろいろなパターンがあります。


まずは筋トレより筋肉を柔らかくすることが重要

勘違いしてほしくないのは

筋力トレーニングが全てダメというわけではありません。


痛みを治していくには正しい順序があります。


まずは痛みの原因となっている筋肉をいい状態に戻す必要があります。

そして、痛みがある程度改善してきたらやっとトレーニングの出番です。


今のあなたにどのような治療が必要なのか、まずはそこを見極めましょう!

 


筋トレを続けている真面目なあなたへ

もしあなたが

 

膝の痛みを治して早く運動がしたい
手術を受けずになんとか痛みをよくしたい
一日でも早く膝の痛みから解放されたい
もう一度正座をとれるようになりたい


こんな悩みを抱えているのではれば


当院があなたを救うことができます!


あなたに合ったあなただけの治療を提供いたします!

 

 

本気で膝の痛みから解放されたい人だけこちらをお読みください


膝HL①小.png


 

 

この記事の関連記事

こんにちは 膝の痛みで苦しんでいるあなたの最強の味方   【膝の痛み専門整体】リライフ整体院のよしかわです!   本日もブログをお読みいただきありがとうございます。 本日のテーマは『膝うらの痛みに効くマッサージ』です。

こんにちは 膝の痛みで苦しんでいるあなたの最強の味方   【膝の痛み専門整体】リライフ整体院のよしかわです!   本日もブログをお読みいただきありがとうございます。 本日のテーマは『膝の痛みがでない歩き方』です。 膝の

こんにちは 膝の痛みで苦しんでいるあなたの最強の味方   【膝の痛み専門整体】リライフ整体院のよしかわです!   本日もブログをお読みいただきありがとうございます。 本日のテーマは『膝が痛いときは歩く?歩かない?』です。


アーカイブ

2023

最新記事


© 2023 【名古屋・春日井】膝の痛み専門整体院 All rights reserved.